ねおす募金についてのお知らせ

これまでの「ねおす募金」について

 NPO法人ねおすは、東日本大震災の支援活動のため、2011年3月15日よりねおす募金を開始いたしました。多くのみなさまのご支援・ご協力を頂き、釜石市鵜住居・箱崎・片岸・栗林・橋野地区を中心に支援活動を行ってきました。2012年4月に当団体の元職員で釜石市出身の柏崎と釜石在住の伊藤聡氏が、ねおすボランティアセンターの事業を発展的に引き継ぐ形で「三陸ひとつなぎ自然学校」を立ち上げ、子どもの居場所づくりや地域の魅力を伝えるエコツアー、ボランティアコーディネート事業などの活動を通し、地域の復興を目指して活動を続けています。このたび、「三陸ひとつなぎ自然学校」が支援金を募集開始したことを受け、2013年12月31日をもちまして被災地支援活動のためのねおす募金の受け付けを終了いたします。

 募金期間中にご芳志を賜りました皆様方に対しまして、厚く御礼申し上げます。ご協力いただいた皆様に心からお礼申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興をお祈りしております。なお、募金残金(2013年12月現在)については、600,000円を三陸ひとつなぎ学校へ寄付し、残りの288,918円を今後発生する支援活動に使わせて頂きます。


  募金額および用途詳細につきましては、下記に掲載いたしております。
  ねおす支援活動報告ブログ 2013年度決算報告
  ねおす支援活動報告ブログ 2012年度決算報告
  ねおす支援活動報告ブログ 2011年度決算報告


 引き続き、三陸ひとつなぎ自然学校のご支援を宜しくお願い申し上げます。

  三陸ひとつなぎ自然学校  支援金募集のお願い

 <三陸ひとつなぎ自然学校 支援金口座>
  岩手銀行 釜石支店 普通 2070565
  一般社団法人 三陸ひとつなぎ自然学校 代表理事 伊藤 聡
  シヤ)サンリクヒトツナギシゼンガッコウ

  ゆうちょ銀行 記号 18350 番号 3834161
  一般社団法人 三陸ひとつなぎ自然学校
  シヤ)サンリクヒトツナギシゼンガッコウ

 

これからの「ねおす募金」について

 ねおす募金の当初の目的であった被災地支援活動に対する使用用途は終了いたしましたが、その用途を変更して口座を残すこととなりました。2014年1月1日よりご支援頂く募金は、ねおすの主要事業である「子どもの自然体験活動」に使わせていただきます。また、用途報告はその都度ねおすのホームページでお知らせ致します。

 活動内容は下記をご参照ください。
 NPO法人ねおす  ねおすの子ども自然体験活動

ねおす募金 口座

   北洋銀行 円山公園支店 4014711
   ねおす募金特定非営利活動法人ねおす 理事 高木晴光
  【ネオスボキン トクテイヒエイリカツドウホウジンネオス リジ タカギハルミツ】
  ※口座名は「ねおす募金」のみでも送金できます

   郵便振替 02720-3-69252
   ねおす募金
  【ネオスボキン】

お問い合せ

 特定非営利活動法人ねおす

 〒 札幌市中央区南3条西17丁目291番地227 すずかけビル3階

 TEL FAX
 E-mail